
小倉っ子計画とは・・・?
福岡の劇団、万能グローブガラパゴスダイナモスが、初の北九州公演を盛り上げたい!
北九州の皆さんに出会いたい!北九州について知りたい!
さまざまな角度から北九州へアプローチをかけていく企画!
北九州の温かさを肌で感じ、美味しいものを食べまくった「情宣王者決定戦」。
福岡市から北九州まで歩いて、20時間で10万歩歩いた「ちよっと寄り道」。
生粋の小倉っ子脇野紗衣が、地元を巡るアナザースカイ。「小倉♡さんぽ」。
目玉企画である、「北九州演劇人ウルトラスペシャル対談」。
の4つを集結させたのが「ガラパ小倉っ子計画」である!





北九州演劇人ウルトラスペシャル対談とは・・・?
北九州で活躍する演劇人とガラパメンバーが特別対談!
福岡市と北九州市の演劇事情やお互いの第一印象について赤裸々に語り合っています。

実はガラパの脇野紗衣(ちゃんさえ)は小倉生まれ、小倉育ちの生粋の小倉っ子。
そんなちゃんさえにとって『甘い手』北九州公演は凱旋公演なんです!
公演の前に一足先に里帰り。
ちゃんさえが小倉の地で個人的な思い出を巡る小倉♡さんぽ!
『甘い手』初演の福岡公演を盛り上げた福岡3人娘が再結成!
みずほとみかこと共に巡ります。
最後にはなんとご両親へのインタビューも敢行!最後まで観てほしいっちゃ♡



ガラパの新メンバー千代田佑李(ちよ)がガラパのホーム博多でチラシをお散歩しながらお渡しする初企画が無事に終わった翌日。「わたし、北九州まで歩いてみたいです。」
福岡市から北九州までの総距離は70キロほど。2回目にして寄り道のレベルを超えている。誰もが無理だと思った。が、ちよとむねの歩みは止まらない。次第にTwitter上は応援の声でいっぱいに。20時間の歩みの記録をぜひご覧ください。


ガラパのTwitter名物企画!
ガラパ情宣王!情宣とは、情報宣伝のこと。
公演のチラシ・ポスター・ポストカードをいろんなお店に置いていただくことで誰がいちばん"宣伝上手か"を競う企画!
普段福岡市を中心に活動している我々がホームを飛び出して小倉で駆け回りましたよ!
まさに小倉もガラパのホームにする勢い!
甘い手にご来場くださるみなさんは、こちらのTwitterまとめからいろんなお店をチェックして公演前、公演後に立ち寄っていただくとより甘い手を楽しめるかも…!?

