椎木 樹人
MIKIHITO SHIIKI
2005年 劇団万能グローブ ガラパゴスダイナモスを結成。以降、ほぼ全作品に出演。
▽主 な 参 加 作 品
【 舞 台 】
2007年
福岡市文化芸術振興財団主催・福岡舞台芸術シリーズ2007『遠州の葬儀屋』
2008年
北九州芸術劇場プロデュース『青春の門』
劇団太陽族『住くも還るも』
2009年
北九州芸術劇場リーディングセッションvol.15『番町皿屋敷』
2010年
神戸アートビレッジセンタープロデュース劇団太陽族『住くも還るも』
甘棠館show 劇場設立10周年記念公演劇団ショーマンシップmeetsネクストジェネレーション『アームストロング・コンプレックス』
北九州芸術劇場リーディングセッションvol.16『オーバーペイ症候群について』
2011年
のこされ劇場三『ア・ミッドサマー・ナイツ・ドリーマー』
2012年
「演劇・時空の旅」シリーズ#4『フォルスタッフ/ウインザーの陽気な女房たち』
fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクト
子どもとおとなのための舞台芸術『走れメロス』
グレコローマン『黄昏のジャーマン・スープレックス・ホールド』
のこされ劇場三『紙風船』
2013年
北九州芸術劇場リーディングセッションvol.21『〜不思議の国のアリス〜帽子屋さんのお茶会』
INDEPENDENT:FUK13『ヴァニシングポイント』一人芝居
犬と串 case『プラトニック・ギャグ』
2014年
北九州芸術劇場プロデュース『彼の地』
北九州芸術劇場プロデュース『〜不思議の国のアリス〜帽子屋さんのお茶会』
2015年
不思議少年第8回演劇公演『水と油』
犬と串case.14『ハワイ』
2016年
北九州芸術劇場プロデュース『彼の地』
2017年
北九州芸術劇場プロデュース『しなやか見渡す森は雨』
2018年
北九州芸術劇場プロデュース『彼の地Ⅱ』
博多座×コンドルズ 『FLY AGAIN』
【 TV・CM 】
穴吹工務店TVCM
繊月酒造TVCM
福岡パルコOPEN CM
ほっともっと TVCM
熊本開局40周年記念CM
KBC「アサデス」リポーター、コーナーV、他
KBC「気ままにLB」リポーター
TNC「ももち浜ストア」キャスター(2017年4月~2020年3月)
【 映 像 】
本地崇監督作品『Mild Side×3』
下本地崇監督作品『GOLD SPIN』
SLEEPiNG RaCHAEL『バーバーライノ』
『ラーメン侍』
Tatamiser『world end picnic』
目黒啓太監督作品『アルジの失恋』
FBS『産業医工藤なごみ』
福岡発地域ドラマ『いとの森の家』
【 声 の 出 演 】
福岡「ソングオブジャーニー」ラジオショートドラマ
タマホームラジオドラマ「まちこ編」
FM FUKUOKA ラジオドラマ「孫文」
【 構 成・演 出 】
ベイサイドプレス博多主催 クリスマスイベント・点灯式演劇
福岡青年会議所主催 2015年度事業「minato Salone」
川口 大樹
DAIKI KAWAGUCHI
2005年3月 劇団万能グローブ ガラパゴスダイナモスを結成。
以降、ほぼ全作品の脚本・演出を担当。
▽主 な 参 加 作 品
【 外部脚本・演出 】
2006年
イムズパフォーミングアーツシリーズ06.vol「すべての犬は天国へ行く」演出助手
大野城まどかぴあ主催「子どもミュージカル」演出助手
2007年
大野城まどかぴあ主催「夏のお芝居教室」講師担当
福岡市文化芸術振興財団主催・福岡舞台芸術シリーズ2007「遠州の葬儀屋」演出
2010年
甘棠館show劇場設立10周年記念公演 劇団ショーマンシップmeetsネクストジェネレーション「アームストロング・コンプレックス」出演
2010年
ぽんプラザホール10周年記念公演・九州地域演劇祭「夏の夜の夢」翻案担当
春日市ふれあい文化センター主催「ジュニアドラマセミナー」演出助手
2011年
劇団ショーマンシップ「フチガミさんのフトモモ」脚本提供
2013年
「ナツメグ」したまちコメディ大賞2013入選(上海国際映画祭モバイルコンテンツ部門上演)脚本
2014年
ベイサイドプレイス博多主催 点灯式演劇「ベイサイドプレイスで愛の灯をともそう」(万能グローブ ガラパゴスダイナモス出演) 構成・台本
2015年
福岡青年会議所主催 2015年度事業「minato Salone」構成
2009年8月~2016年現在
高文連主催・高校演劇夏期ゼミナール(筑後地区)講師
2011年4月~2016年現在
九州安達学園 非常勤講師
2014年~2016年現在
高文連主催「高校演劇部福岡地区ワークショップ」講師
2013年~2016年現在
劇団ルアーノデルモーズ全公演 脚本・演出 「誘拐されちゃったかもしれない」
「ゴールデン・ゴールデン・ポイズン」「夜にざわめき」「ミツバチと時間のワルツ」
「ラッキーフィッシュパーティーナイト」
2013年~2016年
映像制作会社モンブラン・ピクチャーズのplot(ストーリー構成)多数
2015年4月~2016
福岡海星女子学院高校 非常勤講師
横山 祐香里
YUKARI YOKOYAMA
2008年入団。以降、ほぼ全ての作品に出演。
▽主 な 参 加 作 品
【 舞 台 】
2010年
北九州芸術劇場リーディングセッションvol.17 「合唱交響曲 わが星」(作・演出 柴幸男)
2011年
劇団こふく劇場プロデュース公演#18 若い俳優、集まる、の公演@九州「空の月、胸の石 2011」
2012年
福岡演劇フェスティバルFFAC企画 柿喰う客「ゴーゴリ病棟」(作・演出 中屋敷法仁)
2013年
サンピリ「変身」
2014年
クロサイ「#」
劇団ぎゃ。「左様なら王」
2015年
福岡コメディバトル放笑會「ラストツッコミサムライ」(作・演出 モラル)
2016年
サンピリ×横山祐香里 一人芝居「ラブ・イン・ヘル」(福岡・長崎・熊本ツアー)
まどかぴあ舞台想像プログラムプロデュース公演「浮足町アンダーグラウンド」
2017年
北九州芸術劇場×北九州市立美術館分館vol.5「10万年の寝言」
【 脚 本・演 出 】
2008年
ヨーロッパ企画presents第5回ショートショートムービーフェスティバル 万能グローブガラパゴスダイナモス「ゴ」脚本
2012年
万能グローブ ガラパゴスダイナモス 「なりたいちゃんと」脚本・演出
2013年
万能グローブ ガラパゴスダイナモス 「マリコ」脚本・演出
2013年
パトリア日田市民ミュージカル 小中学生コース 「青い鳥」演出
2015年
くうきプロジェクト ワンコイン実験シアター 「私を女優にしてください」脚本・演出
2016年
ガラパック「カレー屋さんの本棚」脚本・演出
【 そ の 他 】
2010年〜2014年
パトリア日田市民ミュージカル 小中学生コース 講師
2015年
「スナックワールド」劇場予告編 マヨネ役 モーションキャプチャー
早樋 寛貴
HIROKI HAYAHI
2012年 6月入団。2013年以降、万能グローブ ガラパゴスダイナモスのほぼ全ての作品に出演。
▽主 な 参 加 作 品
【 舞 台 】
2012年
サンピリ「GANG」
2013年
劇団ノコリジルモ第9回公演「プラネッタ」「コスモシャウト」
2014年
演劇ユニットそめごころ番外公演「走れメルス」
2015年
山崎まさよし「ONE NIGHT in BOOGIE HOUSE2014~2015」
2016年
ヨンブンノイチ「二時間に及ぶ交渉の末」
【 CM・TV 】
2015年
KDDI au「とにかく遅い梅宮」webCM
KBCテレビ「こわぼん」
KBCテレビ「人生のメソッド~英進館編~」
2017年
コロプラ アプリゲーム「PaniPani」プロモーションムービー
九州産業大学TVCM「告白より、九州と密着編」
九州産業大学TVCM「告白より、九州と密着編2」
【 司 会・そ の 他 】
2015年
サンプリングイベント「アクロボールなめらかTOUR2015」in福岡
リアル脱出ゲーム 「ONE PIECE 頂上戦争からの脱出」福岡公演 司会
山崎 瑞穂
MIZUHO YAMASAKI
2012年 6月入団。 10月 第13回公演「この中に裏切り者がいますよ」以降、ほぼ全ての作品に出演。
▽主 な 参 加 作 品
【 舞 台 】
2012年
イズミ支部「僕らは、本当モドキ、なのであるからして、」
2013年
サンピリ「変身」
ノリジルモ「プラネッタ」「コスモシャウト」出演
2015年
そめごころ「201Xの記憶」
2017年
「月光亭落語会が春を連れてやってきた!@RethinkBooks」
最強の一人芝居フェス九州版「INDEPENDENT:FUK17」出演
2018年
北九州芸術劇場シアターラボ2018 リーディング公演『ドップラー効果の求め方』 出演
博多座×コンドルズ 「FLY AGAIN」
2019年
HANARO project『セレモニー』
朝鮮通信使祭り2019 釜山公演 出演
【 そ の 他 】
2013年
福岡放送(FBS)「発見らくちゃく」仕掛け人として出演
2014年
タタミゼ「古賀今日子の全て」(映像)
2015年
リアル脱出ゲーム「名探偵コナン奇術城からの脱出」司会
沖縄医療福祉協会 プレゼン用ナレーション ・沖縄大川家具マックスプラス ラジオCMナレーション
タタミゼ「四人姉妹」(映像)
2018年
九州朝日放送「アサデス。」再現VTR PTA編 出演
(公財)福岡市文化芸術振興財団・福岡市主催「アーティストとつくる」アーティストメンバーとして関わる
2019年
(公財)福岡市文化芸術振興財団・福岡市主催「アーティストとつくる」アーティストメンバーとして関わる
『10神スパイ大作戦~コード・バリカタ~』予告編 ゲスト出演
柴田 伊吹
IBUKI SHIBATA
2014年2月入団。第20回公演以降ほぼ全ての作品に出演
▽主 な 参 加 作 品
【 舞 台 】
2017年
海月の骨カンパニー「地味な殺し屋~ノーカツ~」
2018年
ナシカ座「バックヤード・マーチ」
海月の骨カンパニー 「オッパイ彼岸」
劇団トキヲイキル「瀬戸内少女ラジオ局」福岡公演
【 CM 】
2016年
熊本学園大学CMナレーション 「翼」
2015年~2017年
福岡県歯科医師会CMナレーション「いいな、いい歯検定」
2016年〜2018年
廣榮堂「スポーツきびだんご」CMナレーションシリーズ
【 そ の 他 】
リアル脱出ゲーム司会
【 映像 】
Tatamiser 「古賀今日子のすべて」
Tatamiser 「四人姉妹」
【 TV 】
2018年~2020年
「今日感モーニング」リポーター 月・金曜日担当
石井 実可子
MIKAKO ISHII
2015年3月入団。
▽主 な 参 加 作 品
【舞台】
2018年
ガラパ若手企画公演「六畳一間の唇」
博多座×コンドルズ「FLY AGAIN」
2019年
『溺れるクジラ』
こわせ貯金箱『ラッキーフィッシュと浮かぶ夜』
博多座「We are the champions!」
【S H O W】
2013年
アンパンマンショー(おダンゴちゃん役・クリームパターンンダ役)
ドラえもんショー(しずかちゃん役)
2014年
アンパンマンショー(ドキンちゃん役)
2019年
帝京科学大学 webCM
2020年
1月「甘い手」
【 そ の 他 】
2015年
タタミゼ映画「四人姉妹」
西のメリーゴーランド 音響操作
2016年
宮崎県三股町 まちドラリーディング
まどかぴあ誕生祭「大野ジョー☆一座 危機一髪!?~ハッピーエンドをとりもどせ~」
月ろけっと 照明操作